ニキビ跡には薬用化粧品がいいの?悩む娘に選んだおすすめ2品ご紹介

ニキビ跡には薬用化粧品がいいの?悩む娘に選んだおすすめ2品ご紹介

ニキビのお悩みまっ盛りの娘。年齢的なことだからしょうがないとは思いつつ、母としてはやはり将来ニキビ跡がずっと残るのは防いであげたいものです……。

そこでニキビやニキビ跡に何かいいものはないかしら、とあれこれさがしてみました。

こちらの記事では、ニキビに悩む娘が実際に使ったアイテムを紹介していきます。

目次

ニキビ跡は消せるの? おすすめ化粧水&乳液

ニキビ跡は消せるの? おすすめ化粧水&乳液

ニキビは炎症がおさまったとしても、ニキビ跡になってしまう場合があります。一度そうなってしまうと、消すことはむずかしくなるのでやっかいですよね。

気になるニキビ跡には、さまざまな種類があります。

  • クレーター状
  • 色素沈着
  • 赤み

これらの症状は、たやすく消せないのです。

ニキビ跡を消すのは大変|まずは予防のケアを

いったんクレーター状になったり色素沈着したりしてしまうと、それを消すのはなかなか大変なことです。ひどくなれば、美容クリニックで施術を受けるレベルになってしまいます。

また医薬品にしても医薬部外品にしても、さらには化粧品にしても、「ニキビを防ぐ」ことしかできないんですね。

とにかく若いうちは、ニキビ跡を残さないための予防対策が必要だとわかりました。

ニキビ用には薬用化粧品(医薬部外品)

娘のニキビのために何を選べばいいのか迷いましたが、やはりニキビには薬用化粧品がいいのだろうと漠然と感じたのです。

薬用化粧品、つまり医薬部外品とされているものですね。

そのなかから、日々のケアに使えそうなものをさがしてみました。

おすすめ①【ファンケル】無添加アクネケア 薬用ニキビ1ヵ月集中セット(医薬部外品)

おすすめ①【ファンケル】無添加アクネケア 薬用ニキビ1ヵ月集中セット(医薬部外品)
引用元:【ファンケル】たっぷり1ヵ月試せる無添加アクネケア

最初に試してみたのが、ファンケルの「薬用ニキビ1ヵ月集中セット」です。

医薬部外品の化粧水と乳液のセットに、おまけのアイテムもついていています。

セット内容は以下のとおり。

  • アクネケア 化粧水(医薬部外品):30mL 1本
  • アクネケア ジェル乳液(医薬部外品):18g 1本

こちらの基本セットに、私が購入したときには次のようなアイテムもついてきましたよ♪

  • アクネケア 洗顔クリーム(医薬部外品):ミニサイズ
  • アクネケア エッセンス(医薬部外品):5包
  • マイルドクレンジングオイル:20mL 1本
  • ディープクリア洗顔パウダー:3個

これだけの内容で、税込み1,600円は納得のお値段ともいえます。

こちらのセットは大人ニキビの予防ケアとされていましたが、娘のニキビにもよいのでは、と思って購入しました。

Nana

ちなみに10日間トライアルキットもありますよ~!

漢植物エキス(芍薬、桃仁、蘇葉)が配合されているところも、なんとなくよさそうな気がしますよね。

また化粧水とジェル乳液だけでなく、洗顔のアイテムなどもセットになっていたので、集中的にニキビの予防ケアをしたい方におすすめです。

ファンケル
無添加アクネケア 薬用ニキビ1ヵ月集中セット1,600円(税込み)
セット内容・アクネケア 化粧液(医薬部外品)

・アクネケア ジェル乳液(医薬部外品)
30mL(約1ヵ月分)1本

18g(約1ヵ月分)1本
プラスアイテム・アクネケア 洗顔クリーム(医薬部外品)
・アクネケア エッセンス(医薬部外品)
・マイルドクレンジング オイル
・ディープクリア洗顔パウダー
ミニサイズ(20回分)
1回分×5包
20mL×1本
3個

使い心地は?

化粧水はどちらかというとさっぱり系、ジェル乳液は伸びが良いみずみずしいジェルタイプです。

化粧水と乳液どちらも肌への浸透が早いので、まったくべたつきません。

さっぱりとした使い心地ですが、肌はしっかり潤って、触り心地のいいなめらか肌になれます。

長女

しっとり系が好きな方は物足りないと感じるかも・・・?!

\ もっと詳しく知りたい方はこちら /

ニキビのあとにシミを防ぎたい|ビタミンC誘導体がいい?

ニキビのあとにシミを防ぎたい|ビタミンC誘導体がいい?

ニキビやニキビのあとにはビタミンC誘導体がいいと聞き、ビタミンC誘導体入りのものをさがしてみました。

ビタミンCは抗炎症作用があるとのことから、ニキビあとの赤みをしずめてくれそうですよね。

ドラッグストアで購入できるアイテム 

こちらは、ドラッグストアでも手軽に購入できるアイテムから見つけました。

小林製薬の「アットノン ニキビあとケアジェル」です。

おすすめ②【小林製薬】アットノン ニキビあとケアジェル(医薬部外品)

おすすめ②【小林製薬】アットノン ニキビあとケアジェル(医薬部外品)
引用元:小林製薬公式サイト

娘には、ニキビのあとにシミ*¹を残したくなかったので、こちらを選びました。

選んだポイントは、ビタミンC誘導体入りであること。そしてヘパリン類似物質、GK2*²と、3つの有効成分が入っていることです。

こちらは洗顔後、化粧水の前に使っていましたよ。

*¹ メラニンの生成をおさえ、シミ、そばかすを防ぐ

*² グリチルリチン酸ジカリウム

【小林製薬】アットノン ニキビあとケアジェル(医薬部外品)
メーカー希望小売価格1,430円(税込)
内容量10g

使い心地は?

べたつくイメージがありましたが、スキンケアの前に丁寧に肌に塗り込むとべたつきません。

肌への浸透が早いので、すぐに次のスキンケアに進むことができますよ!

長女

この商品はもう手放せません・・・!!

ニキビやニキビ跡を作らないために|ニキビの予防にできること

ニキビやニキビ跡を作らないために|ニキビの予防にできること

ニキビやニキビ跡はできてから対処するのはむずかしいのです。そのため、これからできるニキビの予防に心がけましょう。

ニキビの予防は皮脂対策に保湿も大事!

ニキビを予防するためには、しっかりと保湿ケアをしましょう。

ニキビには皮脂対策ももちろん大切ですが、肌が乾燥することによって余計な皮脂が分泌されてやがてニキビへとつながります。

そのため保湿を心がけることにより、ニキビができるのをふせげるでしょう。

できてしまったニキビはつぶさないで! 清潔に

ニキビができると早く治したい気持ちから、ついついつぶしてしまいがち。

でもニキビを無理やりつぶすのはおすすめできません。皮膚科のお医者さんもやっているから、といって自己流でつぶしてしまうとニキビを悪化させてしまったりニキビ跡が残ったりしてしまいます。

ニキビが気になることでどうしても触りたくなってしまいますが、なるべく触らずに清潔を保ちましょう。

長女

どうしてもつぶしたくなっちゃうけど、できるだけ触らないようにしました♪

バランスのとれた食事も大切に

甘いものやあぶらっこいものばかりを食べるのはよくありません。

意識的に緑黄色野菜をとったりビタミンが多い食材をとったりと、日々の食事バランスも大切にしましょう。

Nana

食事の管理は、母親の役目と思ってがんばってます!

色素沈着やクレーターは消せない! ニキビは予防を心がけよう

色素沈着やクレーターは消せない! ニキビは予防を心がけよう

ひどいニキビ跡を残さないためには、まずはニキビができないように予防を心がけます。

今回ご紹介した、化粧水や乳液もぜひ試してみてくださいね。

しかし、お年頃世代は次から次へとニキビができてしまうのは仕方のないこと。

できてしまったニキビはそれ以上悪化させないように、対処しましょう。

Nana

これからもいいものを見つけたら紹介していきますね。お読みいただきありがとうございました♪

▼シミが気になる方はこちらがおすすめ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次