【観音屋】チーズケーキを食べてみた正直な感想をお伝えします!そのまま食べてみた感想も・・・

こんにちは!Nanaです♪

食べ物紹介をしている動画を見ると、あまりにもおいしそうでついつい買ってしまうんですよね~笑

そんな私が今回取り寄せたものは観音屋の『デンマークケーキ

これはYouTube『かまいたちチャンネル』で、かまいたちの山内さんが『お取り寄せグルメランキングBEST3のなかで紹介されていたものです。

その動画はこちら↓

【お取り寄せ】かまいたち山内・濱家がお取り寄せグルメBEST3を発表!

普通のチーズケーキとは違って、温めてチーズをとろっとろに溶かして食べるのが特徴のケーキなんです♡

さてそれでは・・・!!

どんなチーズケーキでどんな味だったのか“を紹介していきたいと思います♪

▼楽天市場からも購入可能ですよ~

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

目次

お取り寄せ方法

私は今回、観音屋のオンラインショップから6個入り(2,268円)のものを取り寄せました。


ちなみに10個入りは3,780円(税込み)
※電話やFAXでもお取り寄せ可能とのこと。

今回かかった金額は、

項目金額
デンマークチーズケーキ6個入り 2,268円
送料 1,160円
クール便手数料 220円
合計金額 3,648円

今回オンラインショップから購入しましたが、なんと楽天市場にも『観音屋』のショップがありました!

ポイントが貯まるし楽天から購入すれば良かった~汗)

\楽天市場からの購入はこちら /

何日で届く?賞味期限は?

注文してから、2日後に到着しました。

以前『秘密のケンミンSHOW』でも紹介されたことがあり、その反響で3ヶ月待ちだったこともあるそうです。

観音屋チーズケーキ6個入り

10月15日に到着して賞味期限が10月19日。
冷蔵保存だと4日持ちますね。

冷凍保存についてはどこにも記載がなかったのでできないようです。

そして原材料名はこちら。(少し破れています汗)

チーズ(デンマーク産)(乳成分を含む)、小麦粉、卵、砂糖、洋酒/乳化剤、ベーキングパウダー

観音屋チーズケーキ原材料名

デンマークチーズケーキの温め方と感想

観音屋チーズケーキ説明書

説明書を見ると

オーブントースターでチーズがとろけて、表面にふつふつと気泡が出て、チーズが流れかけたらできあがりと書いてあります。

Nana

チーズ好きにはたまらなく美味しそうですね!

温めずにそのまま食べてみた

容器から出して温めていない状態。

観音屋チーズケーキの焼いていない状態

なんと『かまいたち』の山内さんは、いつも温めずに食べているとのこと。

動画でも温めずにそのまま食べて「めっちゃ美味い!」とうなっていたので、チーズ好きな私もまずはそのまま食べてみました。

観音屋チーズケーキの焼いていない状態の断面図

結構厚みのあるチーズ・・・。

スポンジケーキは割と甘めで、その上にスライスチーズが乗っているような感じかな・・・?!

スポンジケーキは甘くて美味しいのですが、チーズがとろけるチーズをそのまま食べているような味でした。

ちなみに山内さんは「このチーズの部分がうまい」と言っていましたが、私は「これは温めたほうが絶対に正解!」と思ってしまいました・・・笑

オーブントースターで温めてみた

さて次は・・・

きちんと説明書どおりにオーブントースターで温めてみました!

特に何分温めればいいという記載がなかったので「ふつふつとチーズの気泡がでて流れかけてくる」まで、トースターの前でずっと見張っていました。( ・_・)ジー

我が家の安いオーブントースターでは、1000wで5分ぐらい温めてもなかなかふつふつしてこなく・・・

10分ぐらいしてようやくふつふつしてきました!

観音屋チーズケーキのトースターで焼いた状態

しかし!

食べてみたら全然焼き加減が足りなかったようです・・・

そもそもチーズが流れかけていません。汗

どうやら早まってしまったようです・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

食べてみたらまあまあ美味しかったのですが、チーズが溶けておらず先程とそんなに味は変わりませんでした。

そこで、一体何分温めたらいいのか?!と口コミを見ていたら

電子レンジがおすすめ

と書いてあるのを見つけ、今度は電子レンジで試してみることに!

電子レンジで温めてみた

電子レンジであたための場合は目安30秒と説明書に記載があったのですが、これまた30秒では流れでてこなかったので、600wで50秒温めました。

その出来上がりはこちら。

観音屋チーズケーキのレンジでチンした状態

おぉ~!やっとチーズが流れかけてきましたー!

とろっとろです。

そして肝心の味はというと・・・

熱々のうちに一口!!

「美味しい~!!」

チーズの塩味スポンジの甘さがバランス良く合わさっていて、めちゃめちゃ美味しい!!

チーズの塩気がちょうど良く、いわば生ハムメロンのような感じ。笑

やっぱりチーズがとろっとろになるまで温めないと、この美味しさにはたどり着けないようです。

だがしかし・・・!!

美味しさに浸っていたら、チーズがすぐに固まってきてしまいました・・・

とろとろだったのは最初の一口だけ・・・?!
(えっ?このチーズ固まるのが早すぎないですか?!)

冷めてチーズが固まった状態でも美味しかったのですが、やはりとろとろチーズの状態が一番美味しかったですね。

Nana

スポンジケーキ自体にはチーズの風味はないので、チーズケーキがあまり好きではないという夫も食べられました!

\楽天市場からの購入はこちら /

まとめ

今回食べてみた感想は・・・

おいしかったけど温め加減が難しかった・・・(;・∀・)

私的には、電子レンジで温めるのがおすすめです。

(でももしかしたらトースターでもっと温めたら、もっと美味しかったのかな?!)

でも甘味と塩味の絶妙なハーモニーがクセになり、一気に3個も食べてしまいました。笑

このケーキを食べるときに注意したいこと!

すぐにチーズが固まってしまうので、温めたら冷める前に早く食べちゃいましょう!

Nana

飲み物はコーヒーより紅茶が合いますよ!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

\楽天市場からの購入はこちら /

食器紹介(Francfranc)

もし『食器がかわいい』と気になってくださった方がいましたら、下の食器紹介もご覧いただるとうれしいです♪

今回使用したFrancfrancの食器を紹介させていただきます。

家具、インテリア雑貨【Francfranc】

店舗でこのミントグリーンゴールドの色の可愛さに一目惚れをして購入しました。

プレート S 800円(税込み)
ケーキフォーク 850円(税込み)

”フランフラン皿とフォーク
”フランフラン皿の裏面


ピンクとイエローも可愛かったです!



ティーポット 2,200円(税込み)

マグカップ2杯分入れられます。

お茶がいつもより美味しく感じられますよ。(o´▽`o)

フランフランティーポット



それでは、最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました!

\オンラインショップはこちら/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次