ディズニーシーで本格的なコース料理が味わえる高級レストラン「マゼランズ」に行ったことはありますか?
ディズニー好きとして一度は行ってみたいのですが、いつもなかなか予約が取れずまだ行ったことがないんです・・・(涙)
それに家族4人で行くとなると金銭的にもきつい・・・(一番の理由はこれ(笑))
しかし最近、先に大学生の娘が友人のおかげで、念願のマゼランズデビューを果たすことができたそうなんです!
そこで!せっかくなので今回は、娘にマゼランズ初潜入の感想を紹介してもらおうと思います。

こんにちはー!ディズニーが大好きな大学生です。
それでは今回、初マゼランズでいただいた「ランチコース」の料理の感想と、予約方法なども併せて紹介していきたいと思います♪
マゼランズの場所はどこ?
マゼランズはメディテレーニアンハーバーに位置していて、フォートレス・エクスプロレーションの中にあります。

念願のマゼランズに初潜入
マゼランズの入り口にはかわいいコスチュームを着たキャストさんが立っていて、予約情報を確認された後、店内へと案内されました。
マゼランズは1階と2階に分かれていて
- 1階はフルコース料理を味わえるレストラン
- 2階はお酒・おつまみ・オードブルを楽しめるレストラン
となっています。


しかし現在、2階の「マゼランズ・ラウンジ」は休業中のため、待合室として使用されていました。
それにしても、天井のプラネタリウムのような星座の絵がとっても素敵な雰囲気を醸し出しています。

この2階の待合室で5分ぐらい待った後、いよいよらせん階段を降り1階のレストランの席へと案内されました。
1階から見るとこんな感じで雰囲気抜群なので、特にカップルにおすすめですよ♡
マゼランズのコース料理はいくら?
- ノーススター 4,600円(ランチ)
- パシフィック 5,800円(ランチ/ディナー)
- マゼラン 8,000円(ディナー)
- スペシャルコース 9,800円
私たちが今回注文したのは、いちばんリーズナブルなランチコースの「ノーススター」です。
(それでも4,600円は私にとってはかなり高いですが・・・汗)

それではいただいたコース料理の紹介をしていきます♪
ランチコース「ノーススター」の料理内容
【前菜】
オードヴル・ヴァリエ or シーフード・ヴァリエ
【アントレ】
イベリコ豚のロイン、マスタードのフォワイヨとヴァンルージュソース
or 本日の魚料理(サワラのグリエ)
【デザート】
本日のデザート(ストロベリー&ホワイトチョコムースケーキ)orクレームブリュレ or チョコムースケーキ
この他にパン、コーヒーまたは紅茶が付きます。
前菜:「オードヴル・ヴァリエ」「シーフード・ヴァリエ」
私が選んだのは「オードヴル・ヴァリエ」

鴨肉やレバー、生ハムなどの盛り合わせオードブルです。
オレンジソースやバジルソースによって様々な味が楽しめました。
特にオレンジソースをつけた鴨肉がめちゃくちゃ美味しかったです。
ちなみにこちらは、友人が選んだもう一つの前菜「シーフード・ヴァリエ」です。

エビやホタテが入っていて美味しそうでした!
アントレ:イベリコ豚のロイン、マスタードのフォワイヨとヴァンルージュソース

まずお肉は少しチーズ風味でとても柔らかかったです。
チーズは本当に微かに香る程度なので、チーズが苦手な人でも食べられると思います。
ソースの味を表現するのが難しかったので、ソースの作り方について調べてみました!
「ヴァンルージュソース」の作り方
- 玉ねぎの一種であるエシャロットを炒める
- 仔牛の骨や肉でとった出汁であるフォン・ド・ヴォ―を加える
- 赤ワインを加えて煮詰める
「フォワイヨソース」は難しくてよくわかりませんでした・・・(汗)
そしてお肉に添えられた人参やズッキーニ、キノコはカレー味でこれまた美味しい・・・!
また、ポテトサラダも口溶けが良いなめらか食感で最高に美味しく、おかわりしたいぐらいでした(笑)
デザート:「ストロベリー&ホワイトチョコムースケーキ」「クリームブリュレ」
ストロベリー&ホワイトチョコムースケーキ

下がソフトタルト、その上に食感がしっかりしたムースケーキ。
さらにクリームといちごがのっていて、とても美味しかったです。
横の赤いソースはフランボワーズで酸味があり、ノーマルとはまた違う味を楽しめました。
ケーキの手前には、薄いワッフルクッキーがのったバニラアイスが添えられていました。
そして友達が頼んだのはクレームブリュレ。

お皿に薄く盛られていて、表面が本当にパリパリでした。
友人は「今まで食べたクレームブリュレの中で一番美味しい!」ととても幸せそうな顔をしていました♪
マゼランズのクレームブリュレはとても人気なようなので、私も次回は絶対に食べたいと思いました。
ディズニーレストラン定番?のパン
ミッキーの絵が描かれた米粉パンとバケット。

前に「S.S.コロンビアダイニング」に行ったときも同じパンでした。
焼きたてなので温かくてとっても美味しいです♪
そしてうれしいことにパンはおかわり自由です!
でも結構お腹いっぱいになったので、パンはおかわりすることなく食べ終わりました。
お店に入ってから食べ終わるまでの所要時間は約1時間です。

素敵な雰囲気のなか美味しい料理を堪能できるという最高に幸せな時間でした♡
予約方法について
ご存知ない方のために、予約方法について解説します。
まずパークのレストランの予約開始日は、
- 前日までの受付:ご利用日の1ヵ月前10:00~前日20:59まで
- 当日枠はオンラインにて毎日9:00より受付を開始
となっています。
そして予約方法は3つあります。
※オンライン予約をするにはユーザー登録が必要
- 東京ディズニーリゾート公式HP
- 東京ディズニーリゾート・アプリ
- 当日店頭に直接予約をしに行く(毎日10時から)※空きがあれば予約可能
もし予約が取れなかったとしても「キャンセル待ち」のチャンスがあるので、諦めないでちょくちょく確認してみましょう!(一週間前からがおすすめ!)
今回友達が予約を取ってくれたのですが、予約開始日1カ月前の10時ピッタリにアプリから予約を取ってくれたそうなんです・・・(涙)
それでもすでに11時から14時は埋まっていたとのこと・・・!!

土日や繁忙期は特に予約を取るのに厳しくなりますね・・・
隠し部屋がある⁉
実はマゼランズには隠し部屋があることをご存じでしたか?
隠し部屋の入り口は入店した時に見える本棚だそうです。
そして中はワインセラーになっているとのこと・・・!!
しかしこの部屋を指定して予約することはできないので、この部屋に案内されることを願うしかないですね。
混雑した時間帯を避けて行くことと、事前に「ワインセラーの部屋へ入りたい」と伝えると案内されやすいそうです。
おわりに
人気レストラン「マゼランズ」のランチコース『ノーススター』について紹介させていただきました。
「絶対にまた行きたい!」と思える最高のレストランでした!(高いのがネックだけど・・・)
とても手の込んだ料理で食レポするのが難しかったのですが、少しでも参考になってもらえたらうれしいです。
家族でパークのレストラン全制覇を目指しているので、家族とも行けたらいいな~と思いました。
そしていつか他のコースの「マゼラン」や「パシフィック」、さらに「スペシャルコース」にも 挑戦してみたいです。

そのためにはバイトを頑張るぞー!!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
