
こんにちは。Nanaです。
今春、大学生の娘が新生活をスタートするにあたり「家具・家電」を全て買いそろえました。
その中で特にこだわったのは
部屋の中でも結構な存在感を放つ『冷蔵庫』
レトロ調デザインがとってもかわいい冷蔵庫を迎え入れた結果、
娘の部屋はおしゃれな部屋に大変身♪
「かわいい冷蔵庫が欲しい!」
そんなインテリアにこだわる方に今回は、
「かわいいだけではなく、使い勝手はどうなの?」
娘が半年間使ってみた正直な感想をお伝えしたいと思います。
ご購入の際の参考になればうれしいです♪
- 小型冷蔵庫の購入を考えている方
- デザイン重視で家具を選びたい方
- おしゃれな冷蔵庫の購入を考えている方
商品情報

商品名 | レトロ冷凍冷蔵庫 PRR-122D |
価格 | 29,800円(税込み) |
カラー | 全3色(ライトグリーン・ブラック・オフホワイト) |
定格内容積 | 全体:114L 冷蔵庫:87L 冷凍室:27L |
年間消費電力量 | 207kWh/年 |
冷却方式 | 直冷式 |
冷媒 | ノンフロン R600a |
定格電圧 | AC100V |
定格周波数 | 50/60Hz |
定格消費電力 | 電動機75W/90W 電熱装置8W |
質量 | 29.5kg |
電源コード長さ | 約1.8m |
使ってみた感想
それでは娘が半年間使用してみた正直な感想をお伝えしていきますね!
デザインがおしゃれ

狭いキッチンに置いても全く圧迫感がなく、むしろ部屋の雰囲気がガラッと
おしゃれな部屋に大変身!!
友人が遊びにくる度に、部屋に入った途端「冷蔵庫おしゃれー!!」と必ず言われるそう♪
家電もインテリアの一部として
デザイン性を重視したい方に特におすすめです。
音はうるさい?容量はどのくらい?
また、口コミに「音がうるさい」と記載があり心配していたのですが、全くうるさくありません。
そして、冷蔵室の中身はどのくらい入るのかというと・・・

一人暮らしには十分な容量だと思います。
ただ温度調節が少し難しく、冷蔵室の奥に入れている物が少しだけ凍っていたことがあったそうです。
冷凍室はこちら↓↓

冷凍室も容量がちょうど良いのですが、霜がつきやすいので、頻繁に霜取りをしなければいけないのが難点・・・
配送・設置については?女性だけで運べるの?
2階以上の部屋ですが、私が購入したお店は、
送料無料で配送業者の方が玄関まで運んでくれました。
ところで・・・
「玄関から部屋の冷蔵庫を置く場所まで、娘と私が二人で運べるだろうか?」
と不安だったのですが、運べる軽さで楽々運べました。
あとはコンセントを挿すだけで使用可能!
メリット・デメリット
レトロ冷蔵庫を購入して良かった点と気になる点について、まとめてみました。
良かった点
- とにかくかわいい
- 小型なので部屋が狭くならない
- 冷蔵庫の音が気にならない
- 容量がちょうど良い
気になる点
- 冷凍庫の霜がつきやすく、頻繁に取らないといけないのが面倒くさい
- 冷蔵庫の奥に入れている物がたまに凍ってしまうときがある。
- 冷蔵庫の上は平らではないので、他の家電製品が置けない。
おわりに
一人暮らしに最適なおしゃれな小型冷蔵庫について、ご紹介させていただきました。
引っ越しの多い時期(特に3月~4月)は在庫切れが頻発します。
引っ越しに間に合わないということにならないよう、気になる方は早めのご購入をおすすめします。

わが家も3月初旬で在庫切れになり、なんとかギリギリ間に合いました(汗)
また、かわいい食器も揃えたい方は、
こちらの記事の後半でFrancfrancの食器を紹介しているので、よろしければ覗いてみてください♪

\ おしゃれな家電・雑貨がたくさん /
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村
