こんにちは!このブログを運営しているNanaです♪
私のブログは『SWELL』というWordPress(ワードプレス)のテーマを使用しています。

私もブロガーさんたちの間で評判が良かったので購入しました!
\カンタンに楽しく記事がかける /

そうはいっても、初心者には難しいんじゃ…

こんにちは♪ときどきお手伝いでこのブログの記事を書いているNanaの娘です。
私のような初心者でもすぐに使いこなせたから大丈夫!

基本的にマウスでクリックするだけだからカンタンだよね♪
ということで、私はSWELLにして大正解でした!
ブログを書きたい!書いているけど、もっとカンタンにオシャレにしたい!という方は、ぜひ読んでみてくださいね。

オススメの理由① 記事が楽しく書ける
SWELLはシンプルなのに、高機能。
難しいことをしなくても、記事を書いて、装飾することができます。

ストレスなく記事が書けるのってありがたい…!
SWELLを使うと記事が楽しく書ける理由
- ブロックエディター(Gutenberg)採用でコードいらず
- マウスで選択するだけでOK
- 装飾やふきだしも選ぶだけ
- 内部リンクもカンタンに設置できちゃう
装飾に時間をかけるより、記事を書きたいですよね。
「でもオシャレにはしたい…!」そんなワガママをSWELLは叶えてくれます。
ブロックエディター(Gutenberg)採用でコードいらず
SWELLはブロックエディターに対応しているので、直感的に文章が書けます。

見出しを作ったり、太文字にしたり、マーカーを引いたり。
選ぶだけでOKなんです。
色を変えるのも、文字の大きさを変えるのも選ぶだけ!
こんな感じで上のバーを選択して変えられます

クラシックエディターだと、自分でコードを書かなければいけません。
SWELLがブロックエディターに完全対応しているのは、本当にありがたいです。
選ぶだけでいいカンタン装飾!
読みやすいブログにするには、装飾やふきだしはとても重要です。

たしかに文字だけのブログは読みにくいね…
ブログを書くうえで大事な「装飾」がSWELLだとマウスで選ぶだけで、できちゃいます。
選ぶだけでいい装飾 たち


記事を書いている横にこの一覧が現れているので、そこをクリックするだけ…!

別の装飾に変えるときも、クリックするだけなのでカンタンです♪
ふきだしも楽に呼び出せるカンタンさ
私が先程から多く使っている「ふきだし」
事前にふきだしを登録しておけば、楽に呼び出せます。
登録画面はこんな感じ


ふきだしがカンタンに呼び出せちゃう!

ふきだしの向きを変えて会話風にできたり…

ふきだしの色を変えてみたり!

心の声っぽくもできるよ
画像の下に出ている名前もカンタンにその場で変えられるので、いろいろな活用ができちゃいます♪
記事を書いているときにもカスタマイズできる

- 設定してあるふきだし
- ふきだしカラー変更
- ふきだしの形
- ふきだしの向き
- ふきだしの線
- アイコンの枠囲み
- スマホ表示のときのテキストとアイコンの並び方
- アイコン下に表示する名前
- アイコン画像の変更
ふきだしを使うのが楽しくなってしまいますよ…!笑
内部リンクも選ぶだけ!

記事を書いているときに、他の記事も紹介したい!
そんなときに使うのが「関連記事」です。


写真の右側にあるところで、関連記事をカード型にしたり、テキストリンクとして表示させたりできます。
カード型

テキスト型

ケースバイケースで変えられるのも魅力的なポイント♪
この記事で説明すると長くなるから、分からない人はこの記事を見てね!といった活用ができます。
他の記事のタイトルを入れるだけで呼び出せるので、超便利です。
\ 公式サイトに飛びます /
オススメの理由② カスタマイズが楽に、オシャレにできる
自分だけのブログ。
せっかくなら、オシャレにしたいですよね。

SWELLならそれも、カンタンにできるんです!
(注:私はセンスがないので自己満足のデザインとなっています笑)
私のブログのトップページ



私はパステルカラーが好きなので、シンプルで優しい雰囲気にしています♪
このトップページを作るのも、カスタマイズ画面で項目を選んでいくだけです。
選ぶだけで良いので、楽に自分好みのデザインのトップページを作ることができますよ!

自分のセンスだけでオシャレなブログが作れるか自信がないんだけど…

そんな方には公式のデモサイトがおすすめ!
SWELLのデモサイトはこちら

公式ホームページには、デモサイト以外にも、他のブロガーさんのデザインが掲載されています。

こんなこともできるんだ!と、勉強させてもらっています♪
ぜひ、自分だけのブログに挑戦してみてくださいね…!
▼これからブログを始めたい方へおすすめの記事です。

SWELLの気になるお値段は?
SWELLのお値段は、17,600円(税込)です。
安くはないので、ためらいますよね・・・

私も価格でかなり悩みました・・・。
そんな私がSWELLの購入に踏み切った理由が4つあります。
- 1回限りの購入でOK。有料プラグインも必要なし!
- ライセンス制限がないので、複数のブログに使える
- 頻繁にアップデートされていて、無料で新機能が追加されていく
- 購入者専用のフォーラムで分からないことが聞ける
買い切りで、追加購入なし!
ただでさえ高い買い物ですし、何度も追加購入なんてしたくないですよね。
SWELLは一度購入すれば、その後に追加料金が発生することはありません。
高機能なツールがもともと搭載されているので、新たにプラグインを導入する必要もないのが魅力的です。
ライセンス制限がないので、複数のブログに使える
ブログを運営していると、自分の趣味についての記事や、家族のことなど書きたいことが多くなってきます。
1つのブログに違う系統の記事があると、ちょっと違和感がでてきます。

例えばファミリー向けの記事が多い中に、金融系のジャンルの記事があったら浮きますよね。
それでも書きたいから、ブログを分けたい…!
SWELLは複数のブログに使えるので、また新しく購入する必要はありません♪
今後いろいろなジャンルを書いてみたい!という方にもオススメです。
頻繁にアップデートされて新機能が追加される
SWELLの開発者、了さんは頻繁にアップデートをしてくださいます。
そしてアップデートされた機能も無料で使うことができるんです…!
問題があってもすぐに対応してくださるので、安心して使うことができます。
購入者専用のフォーラムで分からないことが聞ける
SWELLには購入者専用のフォーラムがあり、分からないことを質問できます。
SWELLユーザーや、開発者の了さんから解決策を教えてもらえるんです。

公式サイトから買わないとこのフォーラムは使えないので気をつけてくださいね。
\ 公式サイトに飛びます /
自分が悩んでいることは、すでに他の人が質問していることも。
私も、過去の質問から学ばせてもらっています…!
ワードプレスでブログを始めるならSWELLがオススメ!
SWELLはブログ初心者や、もっと快適にブログが書きたい人にオススメのテーマです。
SWELLがオススメの理由
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)
実は、他の有料テーマを使っている人でも、SWELLに乗り換えることが多いんです。

それだけ使いやすくて魅力的なテーマってことだね!
SWELLはブログをこれから始めたい方や、他のテーマが難しくて使いこなせない人に、ぜひ試していただきたいテーマです。
購入を悩んでいる方も、公式サイトをのぞいて、SWELLの魅力にもっと触れてみてくださいね♪
\ 公式サイトに飛びます /
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました~!

にほんブログ村
