こんにちはNanaです。
「タワテラに乗ってみたいけど、浮遊感が苦手で怖くて乗れない・・・」
「グループで行ったときに、一人寂しく待っているのが辛い・・・」
(私もそうでした・・・ ( ;∀;) カナシイ )
そんなあなたに!
長年乗れなかった私でも、やっと克服できた方法を今回伝授したいと思います!
よかったら試してみてください。

嫌な浮遊感を全く感じることなく乗ることができましたよ!
▼センターオブジアースの怖くない方法はこちら

タワー・オブ・テラーの落下距離と落下回数

- 落下距離:最高到達地点の高さは38m
(ビルの11階から12階の高さに相当) - 落下速度:最高50km/h
- アトラクション所要時間:約2分
- 落下回数:3回
(最初の小落下を含めれば計4回)
落下は3回もありますが、最後の落下以外は一瞬です。
最後の落下は2秒ぐらいかな?

私は途中で上がっているのか落下しているのか…わからない感覚になりました(笑)
それと少しでも恐怖心を和らげるためには、
あらかじめ落下パターンを多少把握しておくことをおすすめします!
では通常時の落下パターンを見てみましょう!
(部屋によって多少変わります)
- 手を振ってお別れ→急上昇で最上階まで上がって写真撮影
- 少しだけ落ちる
- さらに下まで落ちる
- 途中まで上がって下まで落ちる
- 最上階の下の窓まで急上昇した後、一気に急降下
アトラクションに乗っている時間は本当にあっという間に終わります。
(慣れてきたら少々物足りないくらい・・・笑)

今はタワテラよりセンターオブジアースのほうが怖い・・・
タワー・オブ・テラーの怖くない乗り方

それでは本題の私が克服できた方法をご紹介します!
- 座席の横のレバーをしっかりとつかむ。
- 椅子にのけぞるような感じで、身体を斜めにして座る。
始まったら上も向く! - 落下するときは力を抜きながら、大声で叫ぶー!!
私はこの方法で、嫌な浮遊感を感じることなく乗ることができました!
それでは、詳しく見てみましょう!
① 座席の横のレバーをしっかりつかむ
落下するときに体が浮くので、安定した姿勢を保つためにもレバーをしっかりとつかみます。
小さいレバーのため隣の人より早くつかんで確保しておきましょう。

友達、家族と手を繋ぎながら乗るとさらに緊張感が和らぎますよ♪
②上を向きながら椅子にのけぞる
足を前に出して、上を向きながら椅子にのけぞります。
(上を向きながら体を斜めにして座る感じ)
体を斜めにすることで、浮遊感がかなり軽減されます!
落下するときに少しだけ体がフワっと浮きますが、内臓が浮くような気持ち悪い感覚は全く感じなくなりました!
③ 大声で叫ぶ
乗車中は、ほぼ全員が叫んでいます!
なので一緒になって
お腹から声を出して思いっきり叫びましょう!
叫ぶことで緊張がほぐれて、なんだか楽しくなってきますよ!
ヾ(o ・∀・)ノ ヒャッホ-ゥ♪
体の力を抜く(余裕があれば)
克服できて感じたのですが、なるべく体に力を入れずにリラックスするのがコツです!
と言っても慣れるまでは怖いからどうしても力が入っちゃいますよね (>_<)
余裕があったら落下するときに体の力を抜いてみてください!
浮遊感を感じることなく、逆に「フワっ」と体が浮く感覚を楽しめるようになりますよ!
初めてタワテラに乗れた時の感想

並んで待っている最中はもう心臓が飛び出そうなくらいバクバクで、怖くて逃げ出したくなりました。
((´д`)) ブルブル・・・
だけど、ふと前を見たら前に並んでいたカップルの女性が、怖いのか、彼氏とけんかしたのかわからないけど泣いていたのです。
そこで私は

この人も怖いけど頑張って乗るんだから、私も頑張ろう!
って勝手に思いながら、自分を励ましていました。笑
部屋に入り暗くなったので上を向いて椅子にのけぞる体勢に入り準備万端な状態に・・・
(他の方から見たらかなり滑稽な格好(笑))
そして、乗り終わった後の感想はというと

えっ?もう終わり?もう1回乗りたい!
と思うぐらい、普通に乗れました。(*˙ᵕ˙*)え?
結構他のお客さんも始まる前は 「こわいー!」と 言っていますが、
乗り終わった後は
「意外と大丈夫だった!」
「めっちゃ楽しいーー!!」
と言っている人を多く見かけるので、一度勇気を出して挑戦してみてはいかがでしょうか。
まとめ
私が『タワテラを克服できた方法』について紹介させていただきました。
克服したい方はとにかく、
上を向きながら椅子にのけぞって(体を斜めにする)、思いっきり叫んで乗ってみてください!
浮遊感が大の苦手な私でもこの方法を試したら、楽勝で乗れました!

乗りたいけど乗れない方が克服できるよう心から応援しています!
▼他にも「真上を向くと浮遊感ゼロになる説」を試した結果を紹介しています

▼センターオブジアースの怖くない乗り方はこちら

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


▼「富士急ハイランド」の絶叫アトラクション体験レポはこちら
▼ポチッと応援お願いします(人ω<`;)

にほんブログ村
