こんにちは。在宅ワーカーのNanaです。

最近私『クラウドワークス』を始めたんだけど、好きな時間に仕事をして月額約10万円も稼いでいるわよ!
数ヶ月前から私がクラウドワークスで在宅ワークをやり始めたのは、専業主婦の友人からこの魅力的な話を聞いたのがきっかけでした。
収入に関して結論を先に言うと、
簡単なデータ入力の仕事しかしていない私は、友人のように月額10万円は無理でしたが
毎月7千円から1万円は稼ぐことができました!
ところで・・・
クラウドワークスって始めてみたいけど
- どんな仕事内容があるの?
- 実際どのくらい稼げるの?
と少し不安ですよね・・・
そんな方のために、
この記事では、私の体験談をもとに下記の内容について紹介していきますので、ぜひ参考にしてもらえたらなと思います。
- 簡単なデータ入力をやってみた体験談
- 応募方法やデータ入力の仕事内容
- 3カ月で実際に稼いだ金額
- 友人はどうやって月額10万円も稼げているのか
▼ブログを始めてみたい方はこちら

クラウドワークスとは

簡単に説明すると、
仕事を発注したいクライアントと仕事を受注したい方との仲介を行っているサイトです。

クラウドワークスの会員登録は簡単
- クラウドワークスへアクセス
- メールアドレスを登録すると、クラウドワークスから登録確認のメールが届くので、記載されているURLをクリック
- ユーザー名・個人情報を入力して登録完了!
※ユーザー名は偽名でOKなので、クライアントに本名・住所などがバレることはありません。
プロフィール情報の書き方は下記の記事で詳しく解説しています。

仕事は好きなタイミングで気軽に始めることができるので、まずは登録して案件だけでもチェックしてみてはいかがでしょうか。
\ 登録はこちらから無料でできます/
仕事カテゴリから好きな仕事を探す
仕事の種類はなんと200種類以上!!
さまざまな職種の案件の中から興味のある仕事を探すことができます。


私は、今まで事務経験しかないので『事務・カンタン作業』からデータ入力の仕事を探しました!
570件ほども募集案件があるなかで圧倒的に多かった案件は、
ネットショップ(BUYMA・eBayなど)の出品代行です。
報酬については1件あたり10円~50円、月額にすると4,000円~10,000円が相場
またネットショップ以外のデータ入力の仕事で多い案件は、
- 動画編集
- ライティング
- 特定のサイトから情報を収集してエクセルにまとめる
ライティングも人気があり、およそ文字単価0.1円~3.0円ぐらいまであります。

いろいろな仕事の募集要項を見ているだけでもなかなか面白い♪
3種類の仕事依頼形式について
ところでクラウドワークスでは、仕事依頼形式が3つあります。
それでは、詳しく見ていきましょう!
初心者におすすめ!タスク形式
- 受注者の審査がない
- 誰でもすぐに作業に取り掛かれる
- 内容が承認されれば即報酬が支払われる
安定した収入を得たい方におすすめ!プロジェクト形式
- 応募→採用→作業が完了すると報酬が支払われる
- 単発案件が多いが、時給制・固定給制の長期契約の案件の募集もある
デザイナーやスキルがある方におすすめ!コンペ形式
- 募集内容に対して応募者がアイデア・作品を提案し、採用された方に報酬が支払われる

【結果】タスクで稼いだ金額
私はまず、初心者向けの簡単なタスクから始めてみました。
そのタスクで稼いだ金額はこちら。
- 金額・・・437円(549円)
- 件数・・・25件
- 労働時間・・・1日1~2時間 × 3日
※クラウドワークスはシステム手数料20%引かれます。

評価もつけられないので、プロジェクト形式などの案件に応募する前の練習になりますよ!
今でも空いた時間に1時間くらい(100円分程)作業して、少しですがお小遣い稼ぎになっています。
\始めてみたい方はこちらから/
▼タスク案件のみで月10万円を目指したい方はこちらの記事を参考にしてみてください

応募から報酬を得るまでの流れ
データ入力の案件に応募してみた
タスクで経験を積んで流れをつかめたので、いよいよ気になった案件に応募してみました。

まずは、募集要項に「未経験可」と記載があるデータ入力の案件、6社に応募してみることに!
応募する際に『自己PR・経歴・スキル』などを入力してクライアントに自分の実績をアピールする必要があります。
しかし、初めはまだクラウドワークスでの実績が無いので、
- 事務経験が長いこと
- コツコツとした作業が得意
- 稼働時間は1日6~8時間可能
- ○日までに納品できる (納期は最短に設定)
ということをアピールポイントとしてまとめた応募文をクライアントへ送りました。

もし採用されると、クライアントからメッセージで仕事内容の確認について連絡があります。
さて、応募結果は・・・
6社中2社から採用の連絡がありました。(高単価で人気の案件は全て無理でした・・・)
※不採用の場合は連絡がこないことが多いです。
採用後の流れ
評価とは

業務または契約が終了したら、クライアントが仕事の成果を評価してくれます。

評価はプロフィール情報に公開されるので、高評価をいただくと次の仕事も採用されやすくなります。
仕事を探す際は、いくら好条件な案件でも低評価が多いクライアントはできるだけ避けましょう!
トラブルが発生する可能性が高いと言われています。
高評価をつけてもらうには?
まだ数件しかこなしていませんが、仕事をする際に私が意識したことは3つあります。
- クライアントとこまめにコミュニケーションを取りながら作業する。
- 納期までに必ず納品する。
- 丁寧な仕事を心がける。
初めは簡単な案件をこなして、なるべく評価を下げないように実績づくりをした方がいいかなと思います。
クライアントとの連絡手段に使われる主なツールはこちら。
- クラウドワークスのメッセージ機能
- チャットワーク
- ZOOM
- Skype
【結果】データ入力で稼いだ金額

それでは、未経験者でもできるような簡単なデータ入力を約3カ月間やってみて、実際に稼いだ金額をいよいよ公開したいと思います。
期間/作業件数 | 報酬金額 | 振り込まれた金額 |
---|---|---|
5月 データ入力 4件 タスク 25件 | 10,510円 | 8,210円 |
6月 データ入力 6件 | 9,210円 | 7,185円 |
7月 データ入力 4件 | 18,091円 | 14,113円 |
合計金額 | 37,811円 | 29,508円 |
平日に6~8時間ほどやって、時給に換算するとなんと105円。笑
でも簡単な作業内容で、お小遣い稼ぎをすることができたので、私的には満足しています。
\始めてみたい方はこちらから/
簡単データ入力の仕事内容

ところでデータ入力ってどんな仕事があるの?
事務経験がなくてもできるの?

コピペするだけの単純作業が多いからエクセルができれば、誰でもできるよ!
では私が実際に経験した、具体的な『仕事内容』と『単価』『労働時間』を紹介しますね!
- アマゾンサイトから商品を検索して該当商品をスプレッドシートにまとめる
【報酬】10円/件×215件=2,150円
【労働時間】6時間 - 動画からデータを書き起こす500件分
【報酬】固定報酬 3,300円
【労働時間】5時間 - 指定されたサイトから連絡先情報を収集してスプレッドシートにまとめる100件分
【報酬】固定報酬 550円
【労働時間】1時間 - 企業のホームページに掲載されている情報をエクセルにまとめる
【報酬】8円/件×獲得件数=25,762円
※毎週1,000件
【労働時間】5時間/日 - BUYMA(バイマ)に登録する商品をブランドサイトから検索して在庫・金額を調べる40件/日
【報酬】月額5,500円
【労働時間】8~10時間/日
ちなみに一番大変だった仕事は、BUYMA(バイマ)の仕事です。
長期雇用で契約したのですが、労働時間と報酬が見合わな過ぎたので1カ月で辞めました・・・!!
クラウドワークスからスカウト
さて、ここからは冒頭で話した、私の友人が月額約10万円も稼げている理由について紹介します。
なんと私の友人はクラウドワークスに登録してすぐに、クラウドワークスから直接仕事紹介を受け、高単価な仕事に就くことができたそうです!
その流れとは・・・
- クラウドワークスからメールで直接仕事紹介される
- クラウドワークスの担当者とSkypeで面接
- クライアントとZoomで面接
【詳細内容】
・一般事務
・時給1,100円
・1日4~5時間勤務
・土日祝休み - 採用
ところで私には疑問に思うことが・・・

まだ1件も仕事をこなしていないのにも関わらず、なぜ紹介してもらえたの?

私の経歴を見て、ちょうどマッチする仕事があったから紹介したいって言われたの。だから、プロフィール情報にはスキルと経歴をできるだけ詳しく記載しておいたほうがいいわよ!
彼女は経歴に「経理の経験がある」ということを記載したら、経理の仕事を紹介されたそうです。
クラウドワークスからのスカウトの案件は、信頼性が高いクライアントからの案件なので、好条件で高単価なものが多い。
半年経過した今も、まだ継続して働かせてもらっているみたいですよ~!


じゃあスキルも資格もない私は、高単価な仕事を獲得するのは無理なの?

スキルがなくてもコツコツと実績を積みながら、プロフィール情報をしっかり充実させていけば、好条件な仕事を獲得できるようになるので大丈夫!!
資格を何も持っていなくても始められる仕事ばかりなので、そこはご安心ください・・・!!
私もある程度実績を積み上げたら、好条件な仕事や応募者が多い案件でも採用されるようになりましたよ!
3カ月やってみた感想
では、クラウドワークスのデータ入力を実際に3カ月やってみた感想を述べたいと思います。
やってみて良かった点
- スキルがなくてもすぐにお小遣い稼ぎができる。
- 自分のペースで働ける。
- 人間関係のストレスを感じなくていい(クライアントによっては多少あるかも・・・汗)
クラウドワークスの気になる点
- クラウドワークスの仲介手数料(5%~20%)が高い。
- 単価の低い案件が多い
- たまに詐欺案件もあるので注意しなければならない。
- スキルがないと初めは高単価な案件になかなか採用してもらえない。
3カ月やってみた反省点
単価の低すぎる案件ばかり応募しすぎて、たくさん件数をこなさないと稼げなく効率の悪い働き方をしてしまったこと。

おすすめな方と向かない方
データ入力の案件で働く上でおすすめな方は、
- お小遣い稼ぎをしたい方
- コツコツとした単純作業に取り組める方
- こまめに連絡が取れる方
また、向かない方は、
- すぐにでも収入が安定した仕事に就きたい方
- 単純作業が苦手な方
まとめ
- 単価の低い簡単なデータ入力の案件ばかりをやったので、お小遣い程度しか稼げなかった
- 実績を積むと、高単価な仕事にも採用されやすくなる
- プロフィール情報には、経歴実力を示せるスキルをしっかりと入力して信用度をアップさせることが大切
興味のある方、迷っている方は
登録自体は無料で簡単にできて、さらに好きなタイミングで始めることができるので一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
自分自身のステップアップにも繋がりますよ!
\3分で登録完了できます/
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました!
▼ブログ運営に興味がある方はこちらの記事を参考にしてみてください。



にほんブログ村
